みんなの外国人ネットワーク ソーシャルプロジェクト
みんなの外国人ネットワーク ソーシャルプロジェクト
みんなの外国人ネットワーク ソーシャルプロジェクトは、さまざまな理由で困難な状況にある日本在住・在勤の外国人が、必要な情報・支援・サービスを受けることができるよう、社会的側面に焦点を当てたパートナープロジェクトです。
連携パートナー
国立国際医療研究センター 国際医療協力局
国立国際医療研究センター 国際医療協力局は、国立国際医療研究センターの一部門として、低・中所得国の保健医療向上のため、さまざまな支援を行っています。同局は、「Care, Commitment and Communication for a Healthier World」を大切にしつつ、すべての人々が格差なく健康に暮らせる世界を目指し、戦略と現場が一体となった質の高い国際協力を推進しています。
シェア=国際保健協力市民の会
シェア=国際保健協力市民の会は、健康で平和な世界を全ての人とのわかちあう(シェア)ために、草の根の立場から行動を起こした医師・看護師・学生等が中心になり、1983年に結成された国際保健NGO(民間団体)です。私たちはすべての人が心身ともに健康に暮らせる社会を目指し、“いのちを守る人を育てる”保健医療支援活動を、カンボジア、東ティモール、日本で進めています。
みんなのSDGs 外国人タスクフォース
みんなのSDGs 外国人タスクフォースは、在住外国人の健康に焦点を当てたみんなのSDGsのサブグループです。Beyond MDGs Japanから引き継ぎ、日本国内の学者、NGO、市民団体、政府開発援助機関の間で持続可能な開発目標(SDGs)に対する関心を高めるために発足しました。COVID-19が大流行する中、在住外国人支援のニーズが高まっていることから、2020年に「外国人のためのSDGsタスクフォース」を立ち上げました。日本国内でセミナーを開催し、SDGsに関連する情報を発信しています。